乳酸菌飲料といったら、・・・私はヤクルトを思い出します。
乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やします。善玉菌のえさになります。
インフルエンザやアトピー、アレルギー、高血糖など
以外と腸内環境の影響があるのだそうです。
腸内には、善玉菌と悪玉菌とどちらでもない菌の3種類が存在します。
悪玉菌が全くなくなるのも都合が悪いそうです。
体が不調の時は、腸内環境も不良になるようです。
そんなときは、ヨーグルトや乳酸菌飲料をたくさんとりましょう。
毎日、続けることで、腸内の善玉菌がふえていきます。
味噌、甘酒、など発酵食品を毎日とりましょう。
特に下痢などで腸内がすっきりしたときは効果的なようです。
私は、ヤクルトは好きです。ミルミルも好きです。
毎日、続けてとりましょう。腸内環境を良くしましょう。