水に溶ける食物繊維は、水溶性食物繊維です。ワカメに含まれる水溶性食物繊維は、アルギン酸です。アルギン酸は、体内の塩分を排出してくれます。また血液中のコレステロールを減らす効果が期待できます。水に溶けない不溶性食物繊維にはセルロースという成分です。腸の活動を活発にしてくれます。ワカメは体にいい食材ですね。
1月、2月は三陸産のワカメの旬の時期です。ワカメの新芽が食べられるのはこの時期だけです。シャブシャブで頂くとおいしいのです。
普段食べているワカメは、ワカメの葉っぱの部分です。味噌汁の具などにして食べています。また、芯の部分は「茎ワカメ」といいます。茎ワカメも、おやつ感覚で食べられるようにしたものも売っていますね。